田中衡機のオンラインショップ「TANAKAN SHOP」では、上皿さおはかり(上かん)の他に、手ぬぐいが販売されています。

この手ぬぐいは、あるご縁で「小倉染色図案工房」様から作っていただいたものです。手ぬぐいの図案は、どれも大胆ながらも上品な色味で、惚れ惚れする仕上がりです。

1枚1枚の魅力をご紹介します。

【図案①:自動台ひょう】

まずご紹介するのは自動台ひょうの図案です。自動台ひょうは「はかり」と言われると皆さんが思い浮かべるであろう、レトロなはかりです。

銭湯の体重計としても知られており、以前ミニチュアトイにもしていただきました(ミニチュアトイになった際の記事はこちらから)。

ミニチュアトイの自動台ひょう

ミニチュアトイの自動台ひょう

小倉染色図案工房様では、この自動台ひょうを大胆なレイアウトで表現していただきました。
グッと拡大したことによって、細かく刻まれた目盛りがよく見え、まるで自分がはかりに乗っているような臨場感があります。全体を大きく拡大することで、精度の細かさを強調している粋な図案です。

「kg」の目盛りだけでなく、かつて用いられていた「貫」の目盛りも記されているのが古風でかっこいいですね。「貫」は、昔、尺貫法という法律で定められていた重さの単位です。1958年に取引や証明の計量に尺貫法を用いるのが禁止され、現在の単位に変更されました。モデルになっている自動台ひょうは、その移行期間に製造されたはかりです。

【図案②:規格台ひょう】

続いて紹介するのは、規格台ひょうの図案です。若い方はあまり馴染みが無いかもしれませんが、自動台ひょうの登場以前はメジャーだったはかりです。てこの原理ではかる構造なので、「細工がしにくい」「細工されていても第三者の視点からみてわかる」という観点から、計量の透明性を確保するため、ボクシングの前日計量で、今でも利用されています(2023年現在)。

小倉染色図案工房様では、この規格台ひょうの「増し台」部分にフォーカス。
縦横の直線が機械的でありながらも、手彫りの質感が流水のように滑らかな動きを表現しています。さおが振れてぶつかる「カンッ」という金属音が聞こえてきそうです。

のぞき窓から下がった「検査合格証」が程よいアクセントとして、作品全体に柔らかな表情を持たせています。

【図案③:上皿さおはかり】

続いては、上皿さおはかりの図案です。通称:上かん。上皿さおはかりの製造を続けているのは、田中衡機工業所のみとなりました。和菓子屋さんやパン屋さんで使われているはかりです。

手ぬぐいと同じ構図で

手ぬぐいと同じ構図で

「これが何gか知る」というよりも「これが100gになっているかはかる」というような、定量はかりとして優秀なはかりです。今でも「このはかりじゃないと……」と、強いこだわりを持って使い続けてくださっているファンがいます。

小倉染色図案工房様では、上皿さおはかりを皿側から煽りの構図で魅せています。鋳物の重くどっしりとした佇まいと、滑らかな曲線が美しく表現されています。ロバーバル機構と呼ばれる皿を常に平行に保つ構造が複雑に絡んでいる様子も、じっくりと観察でき、メカニックな印象も強いデザインです。

上かんの実用品たる美をこれでもかと魅せるデザインで、ファンにはたまらない一品です。

【図案④:ぼかし染】

こちらは他に比べて非常にシンプルな図案です。社名の他に柄はありません。一見地味に見えるかもしれませんが、実は、注染の染色技術を堪能できる一品です。注染という染め方は、じょうろのような道具で塗料を布に注いで染める方法です。この注染の特徴のひとつが、ぼかし染ができるという点。こちらの手ぬぐいの場合は、深い藍色から白に向かって、古風で落ち着いた色味でグラデーションのようになっているのが素敵です。布の繊維に沿って染料が広がっていくさまが、川の流れのようなたおやかさを演出します。

実用面で見ても、シンプルだからこその使い道の広さはピカイチです。タオル掛けにサッと掛けるだけでも、お部屋が華やかになりますよ!

まとめ

ここまで、田中衡機工業所オンラインショップで購入可能な手ぬぐいの図案をご紹介しました。どの図案も非常に素晴らしい出来ですが、皆さんはどの図案が目に留まったでしょうか?

田中衡機工業所の新潟本社1階の玄関には、額に入れた手ぬぐいが展示されており、いらっしゃったお客様もつい足を止めてご覧になることが少なくありません。※下記写真の手ぬぐいは、オンラインショップで取り扱いのない限定図案を含みます。

細部が描き込まれながらも、全体にどっしりとした絵柄が多く、額に入れても大いに迫力があります。しかし、風情や手触り、染色の美しさが感じられるのは、やはり実物を手に取った時。

浴衣などの和服に合わせて、タオルやハンカチ、スカーフ代わりに…
タペストリーや掛け軸のように壁に飾って…
テーブルコーディネートや棚の目隠しとして使ってお部屋を華やかに…
手拭き用に使って水回りをオシャレで清潔に…
風呂敷のように包んでちょっとしたエコバックやラッピングに…

何かと便利に使える手ぬぐいです。田中衡機が販売するのはどれも手ぬぐい初心者にもおすすめな藍色。様々な空間に馴染み、主張しすぎないけれど和のテイストをしっかりと伝えてくれ、洋装にもモダンに合わせられるお色です。
おひとついかがでしょうか?

※大きさはいずれも約95cm×35cmで、一般的な手ぬぐいより、やや大きめです。剣道用など頭に巻く用途の手ぬぐいよりは、小さめですので、頭に巻くのは難しい方もいらっしゃるかもしれません。

図案作成秘話はこちらから

小倉染色図案工房様 公式サイトはこちらから
TANAKAN SHOPはこちらから